イケアは何度行っても欲しいモノが満載
簡単DIYと整理収脳でココロとお部屋のおかたづけ
大阪北摂 豊中市のライフオーガナイザー西海佳世です イケアに行ってきました~
一か月前に行ったのにまた欲しいものだらけ

消費税の増税後だからか、ものすごーくお店がすいていました。
買い物袋も手渡ししてくれたほど。
前回購入した鏡に味をしめて、玄関にも新しい姿見をとりつけようと、購入してきました。
前回の設置の様子
自分で張り替えた、新しい壁紙の上に鏡を取り付けるべく、カナヅチでプラグを埋め込み、釘で部品をもみ込みます。
寸法さえ間違えなければ、鏡の取り外しはワンタッチ
思っていた以上に簡単です。 取り付け部品も商品に同梱 釘は別だけど・・・
イケアの鏡はシンプルでデザイン性もいいのにお安くて大満足です。
いい感じにとりつけられました。枠がない分お部屋が広く感じます。
二枚セットなのでもう一枚を横に設置すると幅広の鏡になります。
今回購入した鏡は長方形 (写真取り忘れ・・・) しっかりと固定するため、専用部品を購入してきました。
ホームセンターでも売っていますか、どのプラグにどの釘がぴったりなのか定かでないため、イケアで購入。
ケース付きで616円 このケースもとっても使いやすそうです。 my 工具ケースがまた一つ増えましたo(^▽^)o
後ろの、スチールの板はアウトレットでなんと290円 (安っ! 安くていいもの見つけると頭の中のアンテナがピピっとなります。)
二つ買っちゃいました。
そのときはどこに使用するかイメージできてませんでした。
洗面所の小物を置いている、ワイヤーラック チープすぎるのが気になっていました。
で、洗濯機の上に2個設置する予定です。
時計や電動歯ブラシなどの定位置にしたいと思います。
そう考えると、ああ、ドライヤー等が引っ掛けられそうな、フック付きのスチールのラックも買えばよかった。
なんであの時、思いつかなかったんだろう・・・とまたもやイケアに行きたくなっています。
ヽ(;▽;)ノ
玄関の壁紙も張り替えたくなっていますが、それを待っていたら鏡の設置がいつになるかもわからないので、とりあえず思い立ったら吉日。
予定がない日に鏡 取り付けてみたいと思います。
「整理収脳」 おかたづけ サービス ご案内
NorthBlue 西海佳世 への整理収脳申し込み・お問い合わせこちらまで
◆ランキングに参加中◆
【ポチッ】っと2つお願いします
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
ブログの更新案内はこちら